「犬が前を歩いちゃうんです」

犬が前を歩いちゃうんです

「犬が、散歩の時に私より前を歩いてしまうんです。どうしたらいいですか?」

ここ最近、立て続けに、複数の飼い主さんからこの質問を受けています。

「犬に前を歩いて欲しくないんですか?」と伺うと、
「犬が飼い主より前を歩いたら、主従関係が逆転するからダメ、って書いてあったので・・・」と。

私は毎回、すごく真面目な飼い主さんなんだなあ、と思いながらお話を伺っていました。

犬は人より前を歩いてはダメ?

結論から言うと、犬が人間より前を歩くこと自体は全く問題ではありません

むしろ、前を歩いてもらわないと犬のボディランゲージが見えず、不便ではありませんか?

犬が苦痛に溺れてしまわないように、我々は、犬の耳の動き・頭の高さ・鼻先の向き・尻尾の動き・重心移動など、犬の出すサインをつぶさに観察している必要があるのです。

「犬が飼い主より前を歩く」 = 「犬が飼い主を下に見ている」という事実もありません。

・・・こんなこと、誰が言い出したのでしょうか。

犬ですよ。犬が普通に歩いたら、我々より速度が速いのは当然のことです。

真面目な飼い主さんが、悩まなくていいことで悩んでしまう。

そんな情報が溢れすぎていると感じています。

ただし。

リードがピンと張ったまま、首輪に負荷がかかり、犬がゼーゼー言いながら散歩している。

この状態は犬の身体に負担がかかるので良くありませんし、犬が正確なボディランゲージを出すこともできません。

このような場合、まず、首輪ではなくハーネス(胴輪)に変更します。

その上で、リードをたるませた状態で歩くことを、犬と飼い主さんが練習する必要があります。

「引っ張りをやめさせるトレーニングは、チョークチェーンや首輪でしかできない」?
「ハーネスは引っ張りを助長するからダメ」?

いえいえ、そんなことはありません。

Sherpa Pet Serviceでは、ハーネス着用でのトレーニングを強くおすすめしています。

チョークチェーン、プロングカラーなど、犬の心身に負担をかける道具の使用には断固反対します。

「犬の首は強いから、ショックをかけても大丈夫」なんてのは嘘です。

どうか安易に、犬の首にショックを与えないでください。

ただし、ハーネスならどんなハーネスでもオッケー!という訳ではないのが残念なところです。

この辺の話は、また今度書けたら書きます。

オンライン販売部でも、おすすめハーネスの一部(バランスハーネスなど)をこっそり販売していますので、ぜひご覧くださいね。


参考
Sherpa Pet Serviceオンライン販売部BASE

支配性理論やリーダー論に、Let’sサヨナラ。