博多にて受講していた応用行動分析学(入門)の講座が先日終了しました。
今年は、動物のトレーニングに携わっていく上での倫理観を養うぞ!と決めて、通い始めた博多と東京。
交通費は痛いけど(毎回このセリフ書いてる気がする)、それ以上の学びがありました。
応用行動分析学をベースとしたトレーニングは大変有用ですが、中途半端に学んで分かった気になっていると、動物にとても負担をかけることになる、と感じています
もっともっと学び続けていく必要があります。
ああ、大変。でもやります。
博多、毎回始発の新幹線で滑り込んで、講義が終わったら最終の新幹線に飛び乗って…
毎回「博多通りもん」だけは買って帰っていましたが、博多ラーメンは一回も食べてない。
屋台も行けんかった。
次行くときは観光もしたいな。
昼はピザを食べながら語らいました。
ピザ宅配圏外に住んでいる私は毎回わくわく。
シェルパ・ペットサービスまでお気軽にご相談ください!
- 犬のしつけ相談
- 子犬の社会化トレーニング
- 問題行動改善トレーニング
- ペットシッター
- お散歩代行、動物介護のお手伝い、など
<出張範囲>
滋賀県:長浜市・米原市・彦根市・高島市・その他
岐阜県:関ヶ原町・垂井町・大垣市・養老町・その他
福井県:敦賀市・その他