【重要】サービスご利用にはマスクのご着用が必要です(2023年3月11日更新)

【2023年3月11日更新】マスクご着用のお願い

マスクご着用のお願い(2023年3月11日更新)

2023年3月13日より、マスクの着用は個人の判断に委ねるという、政府からの指針が発表されました。

シェルパ・ペットサービスは、3月13日以降もマスクの着用および感染予防対策を続けます。
また、事業者判断として、ご利用者様には3月13日以降もマスクのご着用をお願いいたします。
マスクの着用にご協力いただけない場合は、サービスをご利用いただけません。

(屋外でのトレーニング時はマスクを外していただいて構いません)

すでにサービスをご利用いただいている方で、ご納得いただけない場合は、未使用分の料金返納を行います。

マスクのご着用をお願いする理由
  • サービス提供場所が主にご家庭のリビング等であり、距離を確保することが困難な状況で1〜2時間会話を続ける必要があるため
  • 換気状況を事業者(シェルパ・ペットサービス)側でコントロールできないため
  • 新型コロナウイルスがまだ2類感染症相当であるため
  • 代わりの人員がおらず、事業者が感染・濃厚接触者となった場合、事業に多大な影響があるため
  • 基礎疾患をお持ちの方がいらっしゃる等、ハイリスクなご家庭にも出入りをしているため
  • 事業者の家族が医療や介護を担っているため


引き続き、下記の感染防止対策にご協力いただけるご家庭のみ、ご予約を受け付けております
何卒ご理解・ご了承の程、お願い申し上げます。


新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のことをお守りくださいますようお願い申し上げます。

サービスご利用の方へのお願い

訪問の前

  • 咳が出る、倦怠感があるなど、ご家族の中に体調不良の方がいらっしゃる場合は、必ずご相談ください!
  • 休校・休園などで自宅待機中の方、濃厚接触者の可能性がある方が家庭内にいらっしゃる場合も、必ず事前にご連絡ください。
  • 数分の換気をお願いします!

訪問中

  • 同席される方は全員、必ずマスクの着用(できれば不織布マスク)をお願いします!
  • ウレタンマスク(PITTAマスクなど)の着用はご遠慮ください
  • ご飲食などの際も、マスクを外しての発話は極力お控えください
  • 常時換気をお願いします!

訪問の後

  • 数分の換気をお願いします!
シェルパ・ペットサービスの取り組み

訪問の前

  • 上記のお願いについて、リマインドLINE等を送信させて頂きます
  • アルコール手指消毒をします
  • 軽微であっても、体調に異変がある場合は訪問を延期させていただきます
  • ワクチンを4回接種済みです

訪問中

  • KF94マスクまたは不織布マスクを着用します
  • お茶やお茶菓子等、室内での飲食は全て辞退させていただきます

訪問の後

  • アルコール手指消毒、手洗いをします
  • 訪問ごとに服を着替えています

ご自宅というリラックススペースにも関わらず、大変恐縮ですが、皆様に安心してサービスをご利用いただけるよう、ご協力をお願いいたします。


今後も、滋賀県および近隣県での新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、予約受付等を再び休止することもありますので、ご了承ください。

以後変更させていただく場合には、ホームページ・LINE等でご案内差し上げます。

シェルパ・ペットサービス