犬の飼育本、しつけの本、たくさん出版されています。
ぜひ、犬を「飼う前に」、「適切な内容の」本を読んで下さい。
しっかり情報収集してから犬を迎えるのと、犬を迎えて「あれ?こんなはずじゃなかった」と思ってから慌てて調べ始めるのとでは、全!然!違います!
はっきり言って、生体を、とにかく売ることしか考えていないペットショップがあることは事実です。
子犬はものすごい勢いで成長していきます。
貴重な社会化期をショーケースの中で過ごした子犬。
大急ぎで社会化する必要があります。
その時間は取れますか?
(まず「社会化期」についてご存じですか?)
そしてあなたは20年後、その子を介護できますか?
迎える前に、よくよく考えて、よくよく調べて下さい。
お願いします。
ネット上の情報も、しつけ本をはじめとする書籍の内容も、玉石混交です。
近所の犬博士の言うことも正しいとは限りません。
なので!
このブログでおすすめ本を紹介してみることにしました!
記念すべき1冊目はコチラ。
本がありすぎて、どれを読んだらいいのか分からない迷える飼い主さん!
とりあえずこれを読んでください。
難しいことは書いてありません。
でも、人と犬が楽しく過ごすために大切なことがたくさん書いてあります。
著者の村田先生は、行動学の分野でとても著名な獣医師さんです。
犬を迎え入れる前にこの本を読むか読まないかで、運命は大きく変わる…かも?
何年も前からおすすめしている本なのですが、なぜか本屋さんに置いてありません!!
なぜだ!
全国の本屋さん、どうかこの本を置いて下さい!!
***************
出張ドッグトレーニング ・ペットシッター ・散歩代行 ・動物介護のお手伝いetc
シェルパペットサービスまでお気軽にご相談ください!
出張地域:滋賀県長浜市・米原市・彦根市・岐阜県西濃・その他
***************